コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

g6no3_blog

  • Top
  • Diary
  • Python
  • Information
  • Manager Information

Diary

  1. HOME
  2. Diary
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 g6no3 Python

Python(Tableクラスの継承その2)

この記事は前回投稿分 Python(Tableクラスの継承その1) の続きになりますので、まずはそちらを確認してください。 それでは仕様(1)特定の行や列を削除するメソッドについて column(縦の列)とrow(横の行 […]

2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 g6no3 Python

Python(Tableクラスの継承その1)

今回は以前に作成したTableクラスを継承して、新たな機能を持ったExtableクラスを作成しました。(前回作成したTableクラスについてはPython(Tableクラス設計) )継承先で追加したい機能は以下のようにな […]

2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 g6no3 Python

Python(積率による平均と分散)

高校数学Ⅰの「データの分析」で学習する平均、分散の計算は公式さえ知っておけば計算するだけですが、計算ミスもあるし、そもそも計算が面倒ですw今回は積率(moment)を関数で定義して、求めたい値のリストを渡せば簡単に実行で […]

2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 g6no3 Python

Python(クラス変数とインスタンス変数)

クラス変数はクラス共通の変数として扱われるため、クラスオブジェクトからインスタンスを生成した場合、どのクラスオブジェクト変数から値を参照してもクラスインスタンスの値と同じになるが、クラスインスタンスオブジェクトを保持した […]

2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 g6no3 Python

Python(演算子のオーバーライド)

クラス定義の特殊メソッドをオーバーライドすることで演算子に対しての挙動を定義することができます。

2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 g6no3 Python

Python(デスクトップアプリ)

Pythonで「GUIアプリ」を作成する場合、tkinterモジュールを活用すると簡単にウィンドウ作成や画像表示が可能になります。以前Python(tkinter)の投稿でサンプルコードをアップしましたが、用途別に項目を […]

2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 g6no3 Python

Python(内包表記)

リスト内包表記について 、以前に Python(リスト内包表記)の投稿をしましたが、他に内包表記の種類として集合内包表記、辞書内包表記、ジェネレータ式があるので、それぞれについて確認していきます。 集合(set)はリスト […]

2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 g6no3 Python

Python(Tableクラス設計)

オブジェクト指向の勉強として任意のリストを整形して表示するクラスを設計しました。クラスの仕様は①二次元の表データを保持し、str関数で表の文字列データを返すことができる。( __str__メソッド )②任意の要素にアクセ […]

2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 g6no3 Python

Python(MyRangeクラス 関数オブジェクト活用編)

以前Python(MyRangeクラス 負数対応ver)で組み込み関数rangeを自作してみましたが、check関数や負数対応イテレータ作成が冗長だったので、__init__で内部関数を作成し、関数オブジェクトを渡すこと […]

2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 g6no3 Python

Python(stringをまとめて九九表表示)

前回投稿Python(フォーマットを意識した九九表示)でstringをまとめたら実行速度が速くなるはずということに触れたので、実際にまとめて表示できるプログラムを作成し、時間を計測してみました。ついでにmodeをキーワー […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

Python(正規表現を利用したファイル整理ツール)

2019年12月18日

Python(基本統計量の算出ツール)

2019年12月18日

Python(Timerアプリをexe化)

2019年12月18日

Python(Textウィジェット)

2019年12月5日

Python(Canvasウィジェット)

2019年12月5日

Python(tkinterで平方根の近似解を求めるGUIツール)

2019年12月2日

Python(tkinterの各種ウィジェットとクラス化)

2019年11月29日

Python(tkinterのウィジェット配置とアプリ紹介)

2019年11月28日

Python(tkinterで〇進数変換アプリ)

2019年11月26日

Python(turtleモジュールでお絵かきツール )

2019年11月25日

カテゴリー

  • Python
  • Unity
  • WordPress

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

最近の投稿

  • Python(正規表現を利用したファイル整理ツール) 2019年12月18日
  • Python(基本統計量の算出ツール) 2019年12月18日
  • Python(Timerアプリをexe化) 2019年12月18日
  • Python(Textウィジェット) 2019年12月5日
  • Python(Canvasウィジェット) 2019年12月5日

Copyright © g6no3_blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Top
  • Diary
  • Python
  • Information
  • Manager Information