コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

g6no3_blog

  • Top
  • Diary
  • Python
  • Information
  • Manager Information

Diary

  1. HOME
  2. Diary
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 g6no3 Python

Python(ランダム問題生成(難易度0~3))

以前に作成した九九問題の発展版その2になります。 クラスに演算子と式の長さを登録し、難易度別に問題が毎回ランダム生成されるようになっています。 import randomでライブラリを登録し、random.choice( […]

2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 g6no3 Python

Python(定型計算問題(難易度0~3))

以前に作成した九九問題の発展版その1になります。クラスに問題のリストとランダムに選択される数の上限を登録して、入力した難易度によって出題問題が選ばれる設計になってます。表示は少々強引な設計になっていますが、答えとなる配列 […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 g6no3 Python

Python(組み込み関数map())

map(function,*iterables)は渡されたイテラブル(リストやタプル、文字列)を汚染することなく、写像して処理を行った新しいものを生成して返してくれる組み込み関数です。mapオブジェクトは作った段階では処 […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 g6no3 Python

Python(組み込み関数eval())

eval(“文字列”)は文字列内の処理を翻訳して実行するという非常に強力な組み込み関数です。通常、演算子は単体でリストやタプルに登録することはできませんが、文字列として登録し、結合してeval(“”)に渡せば、式の組み合 […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 g6no3 Python

Python(高階関数、クロージャ)

関数プログラミングの考え方を用いてプログラミングを行うことができる言語では高階関数やクロージャの扱いに早いうちから慣れておくと、考え方が低級言語を用いていた場合と変わり、より効率的なプログラミングを行うことができます。 […]

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 g6no3 Python

Python(関数オブジェクトとクロージャー)

ソート関数のプログラムですがラムダ式を用いて内部関数を定義したり、returnで条件の真偽値を返すことで効率化したり、考え方によって色々な書き方が可能です。 そもそもPythonで関数オブジェクトを渡して処理を行う高階関 […]

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 g6no3 Python

Python(高階関数を利用したソート)

高階関数とは関数オブジェクトを受け取るもの、関数オブジェクトを返すもののように関数が関数を扱うものを指す言葉です。 Pythonでは関数オブジェクトの受け渡しが関数の引数として利用できるので、高階関数のような汎用性の高い […]

2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 g6no3 Python

Python(pygameでゲームパッド入力)

こちらのリンク先にあるコードを実際にbuffaloコントローラー(2Axis,8Button)で試してみました。 いきなり実行しようとするとpygameが使えないってエラーが(汗) https://qiita.com/i […]

2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 g6no3 Python

Python(tkinter)

https://nnahito.gitbooks.io/tkinter/content/ リンク先を参考にtkinterというウィンドウを簡単に作ることができるライブラリを使ってボタンや図形表示などをやってみました。 便 […]

2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 g6no3 Python

Python(バブルソート2)

二重ループで要素の大小関係を調べて入れ替えを行っています。ループの条件設定で二パターンの関数を定義。どちらも正しくソートを行うことができます。 また、ソート処理をより効率化するためにフラグを利用し、ソートが完了している時 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

Python(正規表現を利用したファイル整理ツール)

2019年12月18日

Python(基本統計量の算出ツール)

2019年12月18日

Python(Timerアプリをexe化)

2019年12月18日

Python(Textウィジェット)

2019年12月5日

Python(Canvasウィジェット)

2019年12月5日

Python(tkinterで平方根の近似解を求めるGUIツール)

2019年12月2日

Python(tkinterの各種ウィジェットとクラス化)

2019年11月29日

Python(tkinterのウィジェット配置とアプリ紹介)

2019年11月28日

Python(tkinterで〇進数変換アプリ)

2019年11月26日

Python(turtleモジュールでお絵かきツール )

2019年11月25日

カテゴリー

  • Python
  • Unity
  • WordPress

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

最近の投稿

  • Python(正規表現を利用したファイル整理ツール) 2019年12月18日
  • Python(基本統計量の算出ツール) 2019年12月18日
  • Python(Timerアプリをexe化) 2019年12月18日
  • Python(Textウィジェット) 2019年12月5日
  • Python(Canvasウィジェット) 2019年12月5日

Copyright © g6no3_blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Top
  • Diary
  • Python
  • Information
  • Manager Information